ラベル 元旦登山 丹沢 蛭ヶ岳 2018 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 元旦登山 丹沢 蛭ヶ岳 2018 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月3日水曜日

元旦登山 丹沢 蛭ヶ岳 2018



元旦登山

IN 丹沢 蛭ケ岳

I.K氏とJR藤野駅で5時待ち合わせ




冬型強く寒い年末でした。

強風吹き荒れて雪がつかないのでしょう、

この時期こんなに雪が少ない富士山は初めてです。







その時は、大変雪が多くてビックリでした、
同じ時期の同じ場所に思えません

四年前

四年前




現在2018年元旦の富士山

山頂は黒く雪なし〜
吉田口の登山道もハッキリ目視、確認できるほど雪が少ない富士山です








それでも、
この立派な山容
〜日本の心〜
はお見事!!

元旦に見れる幸せ








富士山を見ながら歩く事が出来て、良かった〜
健康にも感謝です。

頂上付近は桜も満開です









っと思わないけど

ちょっと似た感じ(^^)


霧氷
がついてキラキラと綺麗でした




恥ずかしながら、霧氷って言葉知りませんでした

同行者のI.Kさんに教えて貰う









大晦日に降った雪が多少あるくらいで、登山道のコンデションも良く










今の所
トレランシューズでも可能な状況です。








風も思ったほど強くない快適な元旦登山でした









本当に雪少ない。
黒い所多く、吉田口の登山道クッキリわかる









富士山の展望台としては、最高の蛭ケ岳
圏央道も開通し茨城からは更にアクセスよくなりお気に入り

自宅〜(25分)〜 常磐高速〜 圏央道〜(1時間30分)〜
中央道相模湖IC〜(25分)〜青根登山口





登山タイム

青根登山口(6:00)〜〜八丁坂ノ頭(7:40)〜
〜蛭ケ岳山頂(9:30〜10:30)〜青根登山口(1:20)