2018年4月12日木曜日

剣山 4/9.10






香川〜徳島遠征


いや〜〜〜
こんな細道クネクネ山道をかつてこんなに走ったかっていうくらい走った〜





高松空港から、まんのう町の谷川米穀店でうどんを食べて!いざ!剣山へ

剣山の登山口を通り越し〜徳島県へ











二重かずら橋でコレを乗って渡った










一人貸切のかずら橋^^










先客だ^^


人形、かかし村?  人はみないが人形は沢山いる村を通り越し
落合集落の展望台へ










落合集落

写真では分かりずらいが、結構な急斜面です









ほのぼのする木の校舎の学校だ



食べ物と宿を求めていたら、、、、登ったぶん徳島側に下りてしまった

食料求め山道2時間










2時間走ってやっと小さなスーパーへ晩飯
高松で、買っていけば良かった、、、、後の祭り、、、


大歩危町にあるボケマートで弁当を買い
山奥のゲストハウスヘ泊まる

貸切だ、グッスリ寝れた






剣山の登山口のある神社




次の日、何するか迷ったが、、、高知でカツオの叩き、、、仁淀川へ、、

徳島の渦、、、阿波踊り会館で生で見たい阿波踊り、、、、

四国は楽しみが多い

吉野川でラフティング、、、、ん〜〜〜結局本日に帰る事を考えると、、

来た道を戻り剣山へ








登山口の神社




ゲストハウスで朝TVニュースで今日が瀬戸大橋開通30周年らしい〜

記念に渡るのもいいかなぁなんて思いながら、剣を登る








そうだ!丸亀で骨付き鳥を食べよう
写真とは関係ないですよ















なんて色々考えているうちに頂上です〜















ピークハントしてしまった











本当は、ここから見える笹原の稜線を歩きたかったが、、

観光もしたいので時間短縮してしまった


























川の水は綺麗だ

もっともっともっと綺麗らしい、四万十側や仁淀川のある高知にもゆっくり行きたいな〜












開通30周年記念に瀬戸大橋わたった高松の旅だった!





いや〜〜〜山の奥の奥!祖谷の村村はカルチャーショックな村だった!









熊本 阿蘇 2/19.20


今更だが、、、2月に、、、、熊本遠征

熊本へ

毎度庶民の味方〜ジェットスターでひとっ飛び!

二日あれば結構遠くまで遊びに行ける〜〜

活動範囲広がった

嬉しいですね、






熊本城、
地震前に元気な熊本城を見たかったが、、、

復旧に20年はかかるという、、、
20年後!復元された時には!!


是非また来て見たいです!!


でも、20年後、、、


僕が元気にいないとな〜








一番古い天守が一番しっかりと元気に残っていた!凄い


熊本市内に一泊し馬肉をつまみに〜乾杯!!







熊本市内を朝早く出発〜大観峰へ











大観峰付近で夜明け











後で、帰ってから熊本出身のお客様が言ってた、、、
阿蘇連山!、御釈迦様を寝かせた形に見えましたか?」

写真で見返したら、本当だ!!そう見えますね


左が頭だよね!?










凄い景色で、圧倒されました!!













大昔の噴火口〜カルデラの中に鉄道が走り、街があるんだと!!

小学校の時、先生が言っていた!、


そんな事!想像もつかなかった


自分の目で見たかった!!


40年以上たって実現した!!













先生の言った事は本当だったんだな〜!!
俺の聞き間違いではなかったんだなぁ〜


昔の噴火口の中に街があるのがここに立って見ると良くわかる










直径10キロ?くらいの噴火口

この噴火口から計算すると標高9000メートルくらいの山があったらしい

太古の大昔、大爆発があり山が吹っ飛んだ


その時の灰は北海道まで飛び散り〜
その灰で九州が出来た!?くらいな、、、、















そんな事想像して、この雄大な景色を見ていると

その地球の歴史のなかでは、自分の小ささが身にしみる











天気に恵まれ良かった〜
きっと!日頃の行いが評価されたんだろう

神様はちゃんと見ていてくださる(^^)









大観峰から、下りて又登り!さっき大観峰から見てた阿蘇山へ

レンタカーもスタッドレス頼んどいて良かった!!!
上は雪道















登山規制で、頂上にはの登れないですが、それでも!
ドライブだけで圧倒的な景色をを見れてる大感動だ!!











さらに足を伸ばして宮崎県へ











高千穂峡〜ん〜〜ここまで来れると思わなかったのです〜〜












二日前まで天気予報は雨予報だったのですが、、、いや〜嬉しいな〜

低気圧が下がったらしく〜大快晴〜〜〜















阿蘇って凄い〜やっぱ聞くのと見るのでは大違い


一泊二日にしては!かなり!!こい〜〜〜〜〜〜〜〜い!!

阿蘇の旅だった。








2018年1月3日水曜日

元旦登山 丹沢 蛭ヶ岳 2018



元旦登山

IN 丹沢 蛭ケ岳

I.K氏とJR藤野駅で5時待ち合わせ




冬型強く寒い年末でした。

強風吹き荒れて雪がつかないのでしょう、

この時期こんなに雪が少ない富士山は初めてです。







その時は、大変雪が多くてビックリでした、
同じ時期の同じ場所に思えません

四年前

四年前




現在2018年元旦の富士山

山頂は黒く雪なし〜
吉田口の登山道もハッキリ目視、確認できるほど雪が少ない富士山です








それでも、
この立派な山容
〜日本の心〜
はお見事!!

元旦に見れる幸せ








富士山を見ながら歩く事が出来て、良かった〜
健康にも感謝です。

頂上付近は桜も満開です









っと思わないけど

ちょっと似た感じ(^^)


霧氷
がついてキラキラと綺麗でした




恥ずかしながら、霧氷って言葉知りませんでした

同行者のI.Kさんに教えて貰う









大晦日に降った雪が多少あるくらいで、登山道のコンデションも良く










今の所
トレランシューズでも可能な状況です。








風も思ったほど強くない快適な元旦登山でした









本当に雪少ない。
黒い所多く、吉田口の登山道クッキリわかる









富士山の展望台としては、最高の蛭ケ岳
圏央道も開通し茨城からは更にアクセスよくなりお気に入り

自宅〜(25分)〜 常磐高速〜 圏央道〜(1時間30分)〜
中央道相模湖IC〜(25分)〜青根登山口





登山タイム

青根登山口(6:00)〜〜八丁坂ノ頭(7:40)〜
〜蛭ケ岳山頂(9:30〜10:30)〜青根登山口(1:20)