2014年1月16日木曜日

筑波山




あらためまして!

どうも、日本一山好きの理容師
茨城県土浦市の理容室 ヘアークラブハート井上でっす。

皆様〜お元気〜!?


私、風邪で年末から咳こんでいたんですが、ようやく治りました。

体調グッドです。




御幸ヶ原より日光方面



なもんで、
昨日の定休日

久しぶりに筑波山へ足慣らしへ、

そして、写真撮りへ、


女体山頂上より霞ヶ浦方面   (ロープウェイの発着地点のつつじヶ丘が中央に見えます)


写真好きのお客様に広角レンズ(10-22mm)をお借りしました、
それを、山で使ってみたかったので。


(最近物欲が沸いておる、、、新しい一眼レフが欲しい)

(このレンズも欲しい〜)








女体山頂上より霞ヶ浦、土浦方面


ま〜テストなので、広角!ほぼMAX10mmで
の撮影にチャレンジ
面白いけど、難しいな〜〜〜










この時期に活躍する THEROS(サーモス)山専ボトル
すぐ暖かいの飲めるので、ストーブ持って行くより面倒ではない。

家からドリップしたコーヒーを入れて行きます。(^^)











コースはつくし湖から出発の薬王院コース

女体山行って〜男体山の周り回って戻ってきました。



ここからだと筑波山の標高877m(バナナ)のうち
800m以上は徒歩で登れます。










筑波山神社からや、ロープウェイがあるつつじヶ丘からと違い
人が少なく静かな登山道。

滑りやすい岩場もないので結構安全でもあります。









標高低い筑波山、夏は、虫や蒸し蒸し暑くてたまりませんが!!
冬は気持ちいい〜

富士山も見れる確率高いです。
(この日は見れなかった、、、ちょっと時間遅かったです)

まだ、雪も全然なし。とても歩きやすい時です










薬王院入り口のワラジ


この時期、身体なまってます〜

筋肉痛出ました^^

少し怠け過ぎかも、、、、、


では、皆様また!!






2014年1月1日水曜日

元旦登山 丹沢 蛭ヶ岳








新年おめでとうございます

例年の如く縁起を担ぎ
元旦登山で、丹沢に富士山を拝みに行って来ました。






蛭ヶ岳山頂からの富士山!!









今年は雪が付くのが早いです。雪山気分味わえました^^







風が当たらない場所は静かで穏やかな心地よい









しかし、標高上がる程〜地吹雪や風強く当たる場所が多くなり寒い、、、



温度調整が大変。



年末のナマッタ身体にむち打ち登る。



そのかいありまして、
今年も又、不二の富士山を見る事ができました。


「感謝」


「すべてに感謝」



元旦の富士です!!




どうぞ、ご覧下さい。





この時期にしては珍しく南から湿った空気が入り込み、
ガスがかかりクリアな空ではなかったが、、
ここまで見れたので良しとしましょう^^












茨城から丹沢は近いけど、、、
渋滞する東京を通過するので、ちょっと行きづらいんです。
でも!道が空いてる元旦は狙い目なんですよ〜。



今回のコース
中央道 相模湖IC降り集合

青根登山口〜〜姫次〜〜蛭ヶ岳のピストン



青根の登山口が狭く入り組んでいて分かりづらかったです。



蛭ヶ岳小屋



写真ではわかりませんが風強く、、、寒い、、、

写真撮ったら、逃げ込むように小屋へ






デカい氷柱



暖かい小屋の中でゆっくり昼食〜
こんな寒い日は小屋のありがたさが身にしみる〜



ありがたや〜〜





用心して下りは軽アイゼンとスパッツ使用

健康一番!!
又、来年も来るぞ〜〜〜

タイム

 青根登山口(6:35)~姫次~蛭ヶ岳(11:10~12:15)~登山口(15:05)






皆々様!!

本年もよろしくお願いします。


日本一山好きの理容師
ヘアークラブハート 井上
                 









2013年11月28日木曜日

円形脱毛症



「えっ!!マジっ!!




えっ〜〜〜〜〜!!円形脱毛症が〜〜〜!!」



発見してしまった方
お医者さんに行くまでもない、、行く暇もない方へ。


ご安心を。


ヘアークラブハートでは医薬部外品ですが、

クリームタイプの薬用育毛剤をご用意しております。















2013年11月15日金曜日

ノンジアミンカラー始めました。


ノンジアミンカラー!!





◎肌の弱い人、肌に不安のある人、(アレルギー体質)
◎髪が細くなってきた、ハリ、コシ、ツヤがなくなってきた人

そのような方が、少しでも安心してヘアカラーが出来る商品なんです








従来の商品と比較して画期的に髪に優しく
サラサラ、ツヤツヤの仕上がりです。



◎ノンジアミンカラーとは!!
「字のごとし、ジアミンと言う物質が入っていないカラー剤なんです。」
  




では、ジアミンって何!?






ヘアカラーの色のおおもとです。染料の親分とでも言いましょうか!
この親分が居ないと色がほぼ作れない程の重要な物質なんです。」
(安く簡単に色が出せる物質として、重宝なんですが、、、)






しかし!!







 そのジアミンは、
毛染めのトラブルアレルギー反応を引き起こす!
(頭皮のかゆみ、かぶれ、ヒリヒリ感、フケなど)
一番の大敵なんです。



(既に北欧の国など一般向け使用が禁止され、
今多くの国ではジアミンの中の一部使用禁止をする国が増えているそうです。)



この必要悪だったジアミンを使わないで作った画期的な商品が
この!ノンジアミンカラーなんですよ!!





もちろん良い事ばかりではありません

◎欠点もあります


明るい色は問題ありませんが、暗い色を出すのが苦手です〜

従来のヘアカラーのように白髪を、
真っ黒黒!!になんて芸当はちょっと無理なので、
全員の方のニーズに答えるには無理があります。



詳しくは是非!!ご相談して下さい。



          日本一山好きの理容師
               ヘアークラブハート 井上










 



2013年10月26日土曜日

KISS Live@日本武道館











こんばんは〜〜自称〜日本一Rock好きの理容師!!

ヘアークラブハートの井上です!!





間違っても本物ではありません。


中学生の頃ファンクラブ入ってました^^




 メイクに励む友人〜KISSARMY~





昨日の夜は、元祖!ビジュアル系と言っても過言ではない!!
アメリカンハードロックバンド!!


デビュー40周年!

KISS
のLiveに参戦してきました!!






クドいですが、 本物ではありません^^
右が私!!CATMANです。左の友達!!DEMONも決まってるぜ


「アナタハ、サイコー」
来日時に良く使う言葉^^


俺達は、最高だ〜〜〜〜!!^^


メイクしているバンドなので、昔と顔がかわらない^^
なので、
好きだった中学生時代にまんまタイムスリップ出来るのだ。





 ふと、素に戻るDEMONにふんする友人^^


なりきらないと恥ずかしいです^^











現地入りしてから、メイクアップしようと思ったが、、、
いきおいで出発前に茨城でやってまった!!



二人で、このまま日本武道館へ出発







運転に励むDEMON^^


トイレ行きたくても、、、



お腹すいても、、、、、、




高速のサービスエリアには、
寄る勇気はなかった、、、、、



高速で並走する車から見られると、、、、、




◎見てはいけない物を見てしまったと、
絶対に、わざと二度と見ないようにするタイプか、、、、



◎ビックリざま!!ガン二度見タイプ、、、、




二つに分かれますね^^









メガネのDEMONです
なんか、見慣れてきて普通に見えてきた。。。


んなわけないか、、、



結構メイクはたくさんいるとの情報だったが、、、、
意外と少なめで、、、、、



、、、、、恥ずかしかったっす^^







ライバル現る、、、、、










ん、、、、、、
ちと、、、負けたかん、、、、、
見て見ぬふり、、





このLIVEは撮影オッケ〜なので、写真も撮り放題です


では、ロックンロールショーの始まり〜








上から現れた!!








会場のボルテージは一気に上がる!!










出た!!やっぱ本物はちがう!!







あ、た、り、ま、え

当たり前






DEMONふんする ジーン.シモンズオリジナルメンバーです。










さすが、ド派手なビジュアルに合う、ド派手なステージ!!演出!!








火も吹きます!!


消防法、、、大丈夫ですか、、、、









バズーカ砲もぶっ放す!!

さすが、地獄の軍団!!

地獄からの使者!!
当時のキャッチフレーズです。







このド派手なロゴも昔から^^










決まってましたね〜。











よだれも、血も吐きます!!












バンバン!火!!火!!

トコトコ楽しませてくれるステージでした。










でも、演出だけではありません!
音楽,ROCKの実力もあるんです。









ポール.スタンレー〜オリジナルメンバー 


ポール!!日本語をたくさん使って楽しませてくれましたね〜〜〜

「お、 も、 て、 な、 し」
一杯受けましたよ〜されましたよ〜〜〜
ありがとうございました。



ちなみに、、、俺は、








「ろ.     く.      で.      な.     し、、、」

、、、、




ここは笑う所ですからね。






「え〜〜〜何何!!ちと、お腹が出てるって??、、、、」


60歳も過ぎてこれですよ!!

凄いですよ!!











盛り上がったな〜〜〜〜〜




KISS


良かったです。







2013年10月21日月曜日

火打山〜妙高山 2日目


おはようございます〜



満点の星空の高谷池ヒュッテ
4時頃起床〜

もう、ここは雪の時期です。
結構寒いですね〜テントは霜が降りてバリバリでした。




今日の予定は、黒沢池ヒュッテ〜妙高山〜燕温泉です。






とても綺麗な星空でしたが、今日の天気予報は、午後から雨です。。。

なんとか、下山するまで雨は振らないで欲しいです。





今度は上手く完成^^

朝ご飯は、たらこスパゲティ
「のり付きだぜ!!^^」










やっぱり、この時期はいいですね〜
青空に、紅葉がはえる!!











ん〜〜〜〜







山では、早朝は特に気持ち良いです〜









写真を撮りながら、、、のんびり4人で
楽しい山旅〜










綺麗なポイントを見つけては、皆でレンズを向ける、










黒沢池ヒュッテの近くで、どっしりと!!

「孤高の白樺の巨木」

この白樺にには
また、逢いたいと思いました。





存在感抜群でした。










黒沢池ヒュッテ到着









大倉乗越から見えた、妙高山の全景〜

ここから、一度下まで下ります。

うわっ〜結構登り返しがキツそうです。







妙高山へのキツい登り返しです。

晴天の下、素晴らしい景色を写真を撮りながら歩いていたのと
一転したので、

キツいです。
と、同時に空も薄曇りになり今にも泣きそうに。。。


俺達も泣きそう。。。






喜び〜〜〜



もう〜かれこれココに登ろうと思って4年が過ぎていた。
登りたい時期が北アルプスと重なっていたのと、
計画すると天候が悪く延期を繰り返していた山でした。







頂上からの写真〜コレを望遠で写したのが、下の写真です




そう言えば、4人で一つの鍋で4人前ラーメンを作って食べた。

ラーメン作る佐藤さんが、、、、

なぜか、お湯が沸く前!!水の状態で麺を中へ、、、



皆、 ガックリきたんでしょうね〜〜
写真誰も撮ってない^^






岩の上で、休憩する男女。




史上最強!!今までで一番マズそうに見えたラーメンだったが。

山のマジックは凄いです〜それでも美味かった^^





下山開始です〜



じつは今回!やってはいけないミスを犯していた。

高速おりてからコンビニがなく、、、、
買おうと思っていた食料を買えず、、、
キツキツでした。

昔、一度経験して懲りていたのに、、、
またやってしまった。



つい、うっかり、、、





いざとなれば、山小屋のお世話になれるとは思いますが、、、

皆様、お気をつけ下さい〜
妙高高原ICを降りてから、笹ヶ峰登山口まではコンビニありません。












なので、ラーメンも御馳そうになりました。
皆に食料わけて貰った、、、感謝です。











燕温泉が近くの沢は、なんと温泉成分で水が白い!

でも、水でした。







白い水の滝!









燕温泉に到着したとたんに雨が降ってきた。

何とか濡れず下山できて良かったです。


さすがに、人気の100名山でした。
景色抜群見所たくさんありました。


今度は、高谷池ヒュッテ付近が紅葉ピッタリの時に又来たいな〜〜〜






タイム(休憩含む)

高谷池ヒュッテ6:20〜黒沢池ヒュッテ7:20
〜妙高山山頂9:30〜天狗平11:30〜燕温泉1:35