2012年7月19日木曜日

焼岳(焼だけ、、、)



夜行日帰りで、、、、


焼だけ^^



日本アルプスを通じて唯一の活火山である。
頂上から煙が上がっている山は他にない。
                 By 深田久弥





写真と文は繋がりません(焼岳山頂直下)





車往復10時間かけて行ったのに、、、

焼岳だけを
往復4時間半、、、で終了〜


せっかく行ったのに、、、


上高地が、穂高連峰がスグそこなのに、、、



今になれば非常にもったいない〜〜〜〜〜が、、、
仕方ない、、、




写真と文は繋がりません(焼岳山頂直下)



どうも、ヘアークラブハートの井上です。

梅雨明け前で、不安定な難しい天気でした。


写真と文は繋がりません(焼岳山頂直下)


テント泊装備(念の為日帰り用のザックも用意)
で奥穂高岳(予報によっては登る山は変える)
へ行く予定でウキウキでしたが、










写真と文は繋がりません(焼岳山頂直下)





一度はテン泊装備で車外にでたが、、、

急遽、焼岳に日帰りに変更〜と判断する。
天候良けれが上高地まで足をのばそうと計画



次の日は天気予報の行方を見て考えようと、、



写真と文は繋がりません(焼岳山頂直下)




沢渡から、中の湯に移動し焼岳へ



案の定、天気は今一つ〜ガスで何も見えないので、ピストンで終了








頂上直下、ガスが吹き出ているのがわかります。
ガスと硫黄の臭さで、ここが活火山である事を実感できます。


岩も地熱で暖かいです。







何も見えない!やっぱ、天気は良くないとテンションあがりません


でも、さすがに北アルプス〜登山者には、若い方が目立つ!!


若者は、やっぱ清々しいですね〜〜〜


ん〜〜〜〜若い!!


お父さんの後を追うチビッ子の三兄弟^^


ん〜〜〜〜たくましい!!

ショッピングモールで見かける、甘えて泣いてる子と違うのは
どこが、どうなってこうなるんでしょうか!!

以前穂高で、ガンガン登ってくる小学生もいたのを思い出した。











こんな方も^^

ワンちゃんも一緒に、、、、かわいい〜〜


筑波山ではワンコと一緒に登る方を見かけるが、、、ココで、、、


ってな感じで10時半には終了し、沢渡に戻り温泉入り終了。


当初、天気の良さそうな山梨へ移動しようとしたが、

風呂入いって終了モードになったかな〜



テンションあがらず、、上田市の親戚宅に寄って帰路へ〜


俺は本当に山が好きなのかな??自問自答〜


まさか!

まさか!!
次の日に梅雨明けするとは知らずに、、、



やっちまったかな〜〜〜












2012年7月11日水曜日

燧ヶ岳登山 7月(オコジョと遊ぶ〜)









前日の夜11時に檜枝岐に到着、すでに友人の車が止まっていた。
ビール飲んで即寝。






こんにちわ〜ヘアークラブハートの井上です。
昨日は、久しぶりに尾瀬に行ってきた〜
正確に言うと月曜の夜出。





朝4時半起床〜5時に御池に移動していざ!燧ヶ岳へ






途中には一面ワタスゲが!!
お〜〜!!朝日に照らされ綺麗だ〜
ふわふわのワタスゲはもちろん、朝づゆで濡れたワタスゲも色っぽい^^






夢中で撮る!  この時カメラのレンズキャップをなくした。。。
やっちまった!!


引き返して探すも見つからず(::)
さっき、ネットで注文した。






ワタスゲの群生は良い!!カワイイっしょ〜





月も一緒


梅雨の合間の雲一つ無い早朝!!快晴の燧ヶ岳

やっぱ、山は早起きで登らないとネ!!







久しぶりの燧ヶ岳〜8年ぶり位かな〜
前回は紅葉時期の秋だった。

季節が違うと山も随分と雰囲気がかわる。





雪渓もまだ少し残っていました、冬のおみやげ^^

解け出した脇水が冷たくて美味しい〜






燧ヶ岳は2つのピークがありますが、向こう側が10メートル高い

尾瀬ヶ原を挟んで至仏山も見えてます






2356メートルのピークです〜

初めて尾瀬をみたのもココからだったと思う〜

秋、尾瀬ヶ原は草紅葉が金色に輝き!!
囲む山肌は、赤や黄色で額縁されて、
それは別世界の楽園に見えて、感動したのを思い出します。

下を歩くより上から見る尾瀬が好き


(尾瀬ヶ原は、時期・時間・場所を間違えると、もろ観光地になってしまう^^
暑くて、日陰がない平な木道を歩くだけで嫌になる時もあった
しかも人だらけ〜で、、、)
初めて行く人は気をつけて下さい。





まだ、朝8時前ですが、昼飯、、、そして、食後のコーヒーを入れていると、、、


待ち合わせしたかのように
ヒョッコリと顔を出して来た方が^^







うわ〜〜〜笑))



オコジョだ〜〜〜〜友人と二人ビックリ!!
カメラ片手にシャッターチャンスを狙うが、あざけ笑うように^^

チョロチョロと

最初のご対面は1mで、ニラメッコ^^二人で固まった^^




友人のカメラが捕らえた写真がコレ!
これは、凄い!!ピントバッチリ!!
しかもカワイイ〜〜^^








ピークのピークの岩の上!!で飲むコーヒーは格別だ〜

インスタントコーヒーもブルーマウンテンに変わってしまう!!




天下とったぞ〜〜〜〜
と、大きな勘違いする瞬間でもある。。。。



そして、下を見るとオコジョがチョロチョロしているのであった^^
燧ヶ岳




オコジョ行方が気になるコーヒタイムでした。





名前、、、?







言わずと知れた日光キスゲ!

予定では、大江湿原一面黄色でうめつくされているのを期待したが、
まだ少し早かったようだ、
でも、ソレ異常にオコジョが穴を埋めてくれた^^











そして、ワタスゲも良かった。









大江湿原から見ると、さっきまでオコジョと遊んだ頂上がやけに遠くに見えた。








そして、チングルマ(写真は花の後)も脇役を飾ってました。
花が咲いた後の方が有名かも〜花は似たような奴が一杯あるからかな??

(友人に教えてもらい今回完全に覚えたチングルマ)

こちらが、花




チングルマ








沼山峠に着くと、ちょうどバスが発車するところで、待ち時間なしで御池に帰る









やっぱ、最後はこれ!!プシュッ〜〜〜!!プハッ〜〜〜〜

では、又!







タイム

御池 5:05 〜〜〜 燧ヶ岳(7:35〜〜8:45)〜〜

〜〜大江湿原 10:45 〜〜 沼山峠 11:40〜〜バス〜

〜御池12:00







2012年7月5日木曜日

休憩の仕方


どうも井上でっす〜


本日、休憩時間に
カメラ片手に、プラ〜〜っと散歩に出かけた。







梅雨空の中でも、カメラ持って出かけると案外
レンズを向ける被写体は見つかるもんだな〜〜


でも、雑誌で見かけるような写真って撮れないね〜
当たり前ですが、、、


でも少しずつでも上手くなりたいな〜〜〜








本日の写真の中での自己満写真〜〜??
いや、、、満足はしてないな〜

今日撮った中から選んだいい写真です。



でも!ちょっと散歩に出てレンズ向けるだけで、気分転換には凄い効果。



では、又!










2012年6月27日水曜日

Rockな気分で、新潟だぜ♬ Superfly




どうも、土浦ハートの井上です。


新潟へプチ旅行へ






何時もと違い
今回のプチ旅行は、山登りではない。

Rockだ〜〜〜〜〜〜!!

友人2人でRockな旅なのだ!!




一日の休み
日帰りで新潟はキツいので、前夜出発〜

新潟に着く頃には、夜明けが迫っていた〜

すぐに爆睡^^




そして、メインデッシュの夜のLIVEに備える為に、

前菜として昼間は温泉でゆっくり!!






「なになに!!温泉のどこが、Rockなのかって、、、
いいんだよ〜^^」




いいの!!


これが、俺ら流のRockな旅だぜぃ〜  ^^))












寝起きのビールだぜ、

なぁ〜〜〜Rockだろう〜〜

銘柄もRockだろうが^^

ストーンズ好きには、気になる一品^^
はとてもスッキリ癖がなく飲みやすいです。










まだ、お風呂には、時間が早いので、近くの公園でまったり〜〜
いや〜〜梅雨入中なのに100パーの晴天
気持ち良い〜〜〜〜〜〜






これでもかと!のんびりして、、、
日本海を見ながらの、新潟市内へ移動〜〜 






島が見えていた〜
初めて、佐渡ヶ島を見たかも!!






海と佐渡と友人

Rockだぜ!!、、、、、すみませんどこがだよね、、



プチ観光







同じ、Superflyのファンどうし、気の合う仲間達と合流していざ!!
会場へGO!!


な!なんと、!!ステージとの距離2メートルくらい、、、
友人は、、、、友人は、、、
手が手が、、、タッチしやがったぞ!!


悔しいですが、俺は、タッチはなし、、、





でも!!

どうですか、この顔見れば^^わかるでしょ〜〜!!


十分満足!!


今回のSuperflyニューアルバムFORCE(9月発売)は、
ギンギンのRockアルバムになりそうですね〜






エネルギー120%充電完了しました!!


では、又!!








2012年6月22日金曜日

さくらんぼ泥棒


どうも、ヘアークラブハートの井上です。




本日のなんか、がっくりと思った事、、、



今日の夕方の番組・フジテレビ・「スーパーニュース」で、



事件の報道が、、、




老人がお腹がすいて、




さくらんぼ畑に入り、





さくらんぼを7個盗み食いした。




そんな事件を映像入り、
しかも発見通報者のインタビュー入りを報道していた。





なんか。。。。





そんな、老人がいる事の寂しさ。



そして、



そんな!そんな事件を真面目に報道しているフジテレビ、、、いいのか!!





それで!!
もっと他に!もっと違う報道の仕方があるんじゃないんかな。。。と、、、





それと、同時に自分の子供の頃を思い出した。


小学校低学年の頃、
皆でみかん狩りに侵入して、みかんをお腹一杯盗み食いした。




みかん狩りの主人に捕まり、ビンタ!!、、、までは良かったが、、、




派出所の警官も呼ばれて、事情聴取、、、
警官は、メモを片手に、



「何個盗み食いしたんだ」、、、、
と聞かれ。。。





たらふく食ったのに、、、、(30個くらいかな)



でも、、、でも、、、




怖くなって、、、、、






「5個か、6個、、、」

と嘘の供述をした。



と、なぜか、
そんな思い出が、よみがえっったニュースだった。




小学校低学年と老人とで同じ事をしたが、
ソレは全然又、違うわけで、、、、(自分を弁解する事では、ありません)

何を言いたいかというと、、、、

まとまらないので、止めます。




一つ、みかん狩り事件には、オチがあったのだ!!
ビンタした、みかん狩りの主人に嫁いだ人が、
なんと俺の小学校のクラスの担任だったわけで、、、


しばらく、学校で顔を合わせるのが子供ながらに、、、
困ったのだった。。。








では、又


































2012年6月20日水曜日

ワイルドだろう〜



こんばんわ!!土浦ハートの井上です〜〜



今日は、台風一過で天気良かったね〜



夕焼けも!キタ〜〜〜〜〜!!


「余りにもお空が綺麗に輝いていたから、仕事そっちのけで、、、」



スギちゃん風に^^
「てっちゃん(俺)
お店の前から思わずシャッターを切ってやったぜ〜」





「どうだ〜なかなか、ワイルドな空だろう〜」




今日、この空の模様は、似た物はあるだろうが、、、

もう同じ物は二度と現れないよな〜


そう思うと愛おしいよね〜夕焼けも!!


夕焼け〜

良い響き〜〜


夕焼け〜〜こやけ♬〜〜の〜♬〜〜赤とんぼ〜〜〜♬









っん!!


      


              ????








こやけって何だよ〜





こ。。。や。。。。け??





参ったな〜〜〜誰か教えて、、、





夕焼けニャンニャンなんてのもあったな〜〜〜(^O^)




では、又!!


















2012年6月19日火曜日

♬オイで〜〜♬シャンプ〜〜


今晩は〜土浦ハートの井上です。


先週のお休みは山へ


来週の予定はLIVEへ


再来週と又、次の週も山登り予定



遊びばっかりなので、、、マズイぞ〜(遊びに行きづらくなる^^


でも!!今週の休みはしっかり!!

昨日は、家の草・芝刈りに燃え〜家の事もやらなくては!

今日は、水戸へマーケティングセミナーへ〜勉強もするぞ〜!






場所は、ケーズデンキスタジアム
水戸ホーリーホックのホームスタジアムです。
初めて来ました。



今にも泣き出しそうな空


あいにくの天気で。。。サッカーッて感じではありません。
サッカーしに来たんじゃなかった、、、、


皆で、グランドへ出て記念撮影してすぐに、インタビュールームへ




今日のセミナー会場は
グラウンドのすぐ側のインタビュールームをお借りしたもよう。


今日の講師さんが、熱狂的なサッカーファンだから、、、
ここの会場にしたらしい^^





二部構成で、最初のお題は、

〜サッカーから気づいた〜
「あなたのお店の応援する熱狂的なサポーターづくり」




講師の美容師さん〜もちろんウエアーは日本代表ユニフォーム

背中のネームは遠藤だった^^



はじめはサッカーの話しかしないので、、、、
心配になったが、なかなか!!
気づいた事が多かった〜



第二部は、シャンプーセミナー

娘さんがアトピー性皮膚炎で、合うシャンプーが見つからず
結局娘さんの為に自分で、作ってしまった方のセミナーです。

本日メインにして楽しみにしていたセミナーです。





まずは、洗浄成分の歴史や、種類から〜始まり



洗浄成分の肌へのダメージの事など



表示成分のみかたなど、、 




しかし、自分の中で期待していた内容とはちょっと違うように感じられた。


まぁ〜〜マーケティングセミナーでも技術セミナーでも
全部が全部100%期待に答えてくれるとは思っていないが、、、


しかし、!!

行かないよりは、絶対行った方が良かった。
全部が全部期待通りではなかったが、プラスにはなる。



だんだん歳を重ねると吸収能力も落ちてくるが、、、

がんばっぺよ〜〜〜〜


後今日は、これから家のワンコ達のお風呂入れしま〜〜〜っす。


猫じゃないよ〜犬なのに、、、そんな所に行くな〜!
危ないよ〜


では、また!!
来週はLIVEだぜ〜〜〜キャッホーイ\\^^//